赤ちゃんがおやつデビューすると、まずは「ハイハイン」からスタートする人が多いですよね。

我が家も、ハイハインでおやつデビューしました。

そこから、徐々に赤ちゃんの好みが出てきますよね!

ここで、我が家の1歳女児のランキングをご紹介します!

第三位 ふんわりコーン

アンパンマンのデザインが可愛い、こちらの商品。

味はとってもナチュラルで、クセのないコーンの甘みを生かしたおやつです。

小さい輪っかで、カリカリ触感が、生えたての歯に心地よいみたいです。

という事で、第三位は東ハトの「ふんわりコーン」でした!

[rakuten no=”4543112881755″ kw=”それいけ!アンパンマン ふんわりコーン やさいしお味(7g*4袋入)”]

第二位 しまじろうベビーボーロ

しまじろうのデザインが可愛い、こちらの商品。

着色料・保存料・香料不使用で赤ちゃん向けに作られているおやつです。

ベビーボーロ、たまごボーロ、ボーロは赤ちゃんだけでなく大人にも人気のお菓子。

私も、好きで良く食べます。

ただ、赤ちゃん向けに作られていないものには、意外といろんな添加物が入っています。

このベビーボーロは、赤ちゃんの為に添加物を最小限にしたボーロを作ってくれました。

口の中に入れて、だんだん溶け崩れていく感覚が楽しいようです。

また、噛むとカリカリして、これも生え始めの歯に心地よいみたいです。

[rakuten no=”4901147306283″ kw=”しまじろう ベビーボーロ(14g*6袋入)”]

第一位 1才からのサッポロポテト

お馴染み、サッポロポテトの赤ちゃん用に作られているのが、こちらの商品。

デザインはカルビーの通称「ポテト坊や」。

ポテト坊や、と言う名前。

実は正式名称ではないってご存知でした?

正式名称は!特にないんだそうです。

サッポロポテト、味はもちろん薄味。

触感は、カリッカリで口に含むとシュワッと溶けていくような感じです。

癖になる味の様で、一気に一袋食べきってしまいます。

という事で、一位は!

カルビーの1才からのサッポロポテトでした!

[rakuten no=”4901330121181″ kw=”カルビー 32g1才からのサッポロポテトベジタブル”]

色々な触感を知る事が出来る、おやつは良い経験!

生えたての歯で、色々な触感を経験する時期。

カリカリのお菓子、シュワッと溶けるお菓子。

パンケーキや、蒸しパンなどの触感もいい経験ですね!

ランキングをご紹介しましたが、1才過ぎの頃はいろんな種類のおやつを食べさせてあげてください。

手作りのパンケーキや蒸しパンなど、喜んで食べてくれた時は…涙が出そうになるくらい、嬉しいですよ!