2020年 9月 の投稿一覧

iPhone7/SE 端末代実質0円、月額2,980円!?J:COMの仕組みを暴く!

iPhone 7 (32GB)を、端末代金実質0円、月額2980円で使える!
iPhone SE(第2世代)(64GB)を、端末代金実質0円、月額2980円で使える!

これ、J:COM Mobileで実際に提供しているサービスです。

実質0円の販売手法が総務省により禁止となったのは、記憶に新しいトコロです。
しかしJ:COMは、実質0円で提供できる会社の内の一つの様です!

今回は、この実質0円の仕組みを解説します!

iPhoneが実質0円、これはキャンペーンを適用すると可能になる!

iPhone 7 (32GB)とiPhone SE(第2世代)(64GB)が実質0円で契約できます。
これは、J:COMの 『J:COM MOBILE 端末代割引(iPhone)』 というキャンペーンを適用する事で実現できます。

J:COM MOBILE Aプラン 長期タイプSと下記端末を新規でお申し込みいただき、端末を分割支払にてご購入いただくと、J:COM MOBILE月額基本料金から下記の端末代金を割引。

<基本データ通信容量10GB、20GBのお客さま>

iPhone SE(第2世代)(64GB)の端末代金(現金販売価格)50,400円(税抜)が実質0円

iPhone 7 (32GB)の端末代金(現金販売価格)50,400円(税抜)が実質0円

毎月の賦払金相当額1,050円(税抜)をJ:COM MOBILE月額基本料金から48カ月間割引。

https://www.jcom.co.jp/service/mobile/campaign/device/iphone/ より抜粋


キャンペーンの内容からもわかる通り
・48か月の分割払いで契約する
・毎月1,050円を48か月間割り引く
すると、実質0円の端末を48分割すると1,050円になるので、毎月端末代を割り引いて相殺するという内容です。

48か月間使うなら、確かに実質0円になりますね!

iPhoneが実質0円、契約変更により残額を全額請求される!

iPhoneの実質0円、48か月間割引を受け続ける事で最終的に実質0円となります。
キャンペーンの「ご注意」を見ると

・支払期間中に解約されると残余期間分の賦払金を一括でお支払いいただきます。

・割引期間中にJ:COM MOBILE Aプラン 長期タイプSを解約されると、割引は終了となります。

https://www.jcom.co.jp/service/mobile/campaign/device/iphone/ より抜粋


とあります。特定のプランを継続し続けないと、端末代金を一括で支払う事となります。
これは、要注意です!

9月17日から、J:COMのエリア外でもJ:COM Mobileの契約が可能に!

J:COMはケーブルテレビの会社なので、加入できるエリアが限定されます。J:COM Mobileもこれまで、契約出来るエリアも限られていました。
しかし2020年9月17日からなんと、J:COMエリア外も含めて日本全国で申し込める様になりました!

これまでエリア外だから、とあきらめていた方も契約出来る様になりました。
また、申し込み方法もWEBからカンタンに申し込みができて、WEBのみで完結するようです。

iPhoneが実質0円は、使い方次第でかなりお得!

48か月間縛られる等の条件はありますが、iPhoneを実質0円で手に入れられるのはそれだけでお得ですね。
もちろん、iPhone7は最新機種ではないのでそれでも良いという方にはオススメかもしれません。

次回の記事では、月額料金の仕組みなどを解説していこうと思います。

大事な子供にそれは言っちゃダメ!知らずに脅している言葉集!

大事な我が子に言っているその言葉、知らないうちに子供を脅していますよ!

よく言ってしまう言葉集を作りました。
是非、見てみてください。

気を付けたい言葉集はコレ!

勉強したら、おやつをあげるよ!

それって、勉強しないとおやつは抜きって脅してますよね。

勉強しないと、おやつあげないよ!

勉強したら、の類似語。結局やらないとおやつ抜きってオドシですよね。

片付けしないと、おもちゃ捨てちゃうよ!

捨てられたくないから、片付けるしかないよ。オドさないで…

お昼ご飯を残さず食べないと、夕飯はお昼の残りだよ!

夕飯にお昼の残りは食べたくないよ、オドさないで…

帰りますよ。もう、先に帰っちゃうからね!

一人じゃ帰れないから、言うこと聞くしかないよ…

脅す育児を続けるとどうなるの?

脅す育児で育った子供は

・他人を脅すようになる自分がされたように、他人にも同じことをする様になります。友達、兄弟、大人になれば両親や会社の同僚にも…。

・人を信用しなくなる本当は、おやつの時間にはおやつがもらえるはずなのに、勉強しないといけないのはなぜだろう。一人じゃ帰れないのに、本当は先に帰ったりしないのにどうしてそんな事を言うんだろう。そんな気持ちが、両親への信頼感を失わせます。そして、人を信用しなくなります。

・自分の意見を言わない様になる自分の意見を言っても、脅されてしまうので言わなくなります。脅されている中で、自分の意見を言うスキがないのでどんどん言えなくなります。

脅さずに伝える方法は?

脅さずに、条件付けをせずに、自主的に行動を促す事!
具体的に言うと

・勉強してから、一緒におやつたべよう♪

・一緒に帰りたいな、一緒に帰ろう♪また明日、遊びに来ようね♪

・おやつまでにお片付けできるかな?一緒に片付けようか♪

など、色々なアプローチがありますよね。

感情的になって脅してしまう前に、一度深呼吸をして伝え方を考えてみると良いと思います!
それだけで、子どもがのびのびと育つ環境を作れますね!

難しくいうと、ダブルバインドはやめようという事

ダブルバインドとは、2つの矛盾したメッセージを相手に強要する事で、相手を混乱させてしまう。ストレスを与えてしまう。そんなコミュニケーションの事を言います。
ダブルバインドが長く続く環境にいると、強いストレスがかかり続けてしまうという事を、アメリカ合衆国の文化人類学・精神医学などの研究者であるグレゴリー・ベイトソンが発表しています。

ただ、難しく考えずに

・お願いをしている理由、納得できる理由

を考えて、相手の気持ちになって伝えてあげたら、伝わると思いますよ。
コントロールしようとせず、相手の気持ちになって伝えてあげましょう♪